ワニと亀
これもフロリダ州なのですが、その中でも南のマイアミ近くにある、エバーグレイズ国立公園です。
といっても、東京都の大きさの3倍弱もある一面ほぼフラットな大湿地帯です。
ここには絶滅の危機にあるフロリダパンサーを始め、マナティーやフロリダ熊はじめ
動物の宝庫でとっても好きなところです。
特に雨の少ない冬は水域が限られ、そのエリアに動物が集まってくるので遭遇できます。
このエリアにはインディアン居留地もあります。見晴らし台は本当に爽快で家族連れも多く訪れます。
広大なサバンナにはミサゴやコンドルもよぎりますし、真下には大きな池があって、
古代魚のガーが泳いでいるのが見えたりします。
ほうほう、古代魚がいるな~ と望遠レンズで覗いていたのですが、
突然、むくっと苔蒸したボールのようなものが浮かび上がってきたと思ったら亀。
更にファインダーを横切るものが…… 何とワニでした。
この足、立派ですよね。亀は驚かないのかな……
ゆったりそのまますい~っと泳いでまたもぐっていきました……
-エバーグレイズ国立公園, フロリダ州, アメリカ
Neighbors
This park, nearly three times the size of Tokyo, is famous
for its rich variety of animals.
These include the Florida panther, manatee, and Florida bear.
During droughts, animals congregate as the water recedes.
People bring their families to see the animals.
Today, ospreys and condors fly overhead.
Looking down we see an ancient fish, the gar, swim by.
Then a turtle covered with seaweed appears.
As I lift my camera and look through the finder,
an alligator with enormous feet enters the frame.
The turtle seems unconcerned.
-Everglades National Park, Florida, USA